筑波みんなのヨーガ講座(基礎から実践応用まで)

この講座の目的と趣旨 (ソーシャルイノベーションプロジェクト)
高橋玄朴・Randeep RAKWAL
この講座は、ヨーガの初心者からインストラクターまで、全ての人のためのものです。
正しいヨーガの理解と実践で、身心は安らぎ、全人的な健康に近づきます。それにより、偏ったこだわりから解放されて、自他の命を信愛するようになります。
不安や恐怖から自由になり、うつや神経症から脱却し、言葉の暴力、犯罪、困窮をなくし社会変容をもたらします。さらにみんながヨーガをするようになれば、自然と一如な精神により環境問題の解決への糸口も見えてきます。
そこで私たちは、筑波大学大学院共通科目(GGEC)ヨーガコースの授業を基にこれを充実させたスライドおよび、動画、パワーポイントなどを統合したリソースを作成しました。
今後このリソースを発展させつつ、これを元に様々な活動を計画しています。
その一つにみんなのためのヨーガ講座を開催します。
この講座で私たちは、ヨーガの歴史、思想、科学、実践を初心者にわかりやすいとともに、インストラクターにはヨーガをより深く理解し、学生の悩みの解消に役立てることが出来るように工夫しました。
1回のみの受講から全37回受講まで、自由に選べるようになっています。
講座内容
- ヨーガの智慧、知識と思想を学びます。(一般のヨーガ講座にはない内容を含んでいます。)
- 全部で37 回(テーマ)で構成されています。毎回スライドを見ていただきながら、講義します。
- 希望した人にはスライドとその解説書などを提供します。
- 全コース37回の7割以上に出席した人の中で、希望者には修了証をお渡しします。(なお、今までのみんなのヨーガに出席されていた場合は、その日数を加えます)
- セッション 1~14 : 基礎編-筑波大学大学院共通科目(GGEC)ヨーガコースの講座と同じスライドを使用します。
セッション15~24 : 応用編 A- ストレスフルな人生、社会に生きる我々のためにヨーガを活かすための知識と智慧を得るためのスライドを使用します。
セッション25~37 : 応用編 B — ヨーガの指導者としてのヨーガの原点を正しく理解し深め活用するためのスライドを使用します。 - 会場について
7月、8月はオンラインの予定。それ以後可能な限り、以前同様に筑波大学武道館などを使用(会場に来れない場合は、オンラインでの出席可能)。 - 2020年の予定日時
7月 18日(土)、19日(日)、8月22日(土)、23日(日)9月19日(土)、20日(日)10月17日(土)、18日(日)11月21日(土)、22日(日)12月19日(土)、20日(日)2021年は、未定。 - 午前9時~12時
9:00~9:05 今日のスライド紹介
b. 9:05~9:15 予備体操
c. 9:15~9:55 講義
d. 9:55~10:10 質問およびディスカッション
e. 10:10~10:20 休憩
f. 10:20~11:45 アーサナ、呼吸法、冥想
g. 11:45~12:00 ディスカッション - 申し込み方法について毎月、講義のテーマ、日時、場所について、ホームページ、メール、facebookなどでご案内します。
(参加は1回ごとに申し込みになります。したがって、希望する日だけを申し込んでください。つまり、1回だけの参加が可能です)
- そのほか、希望者にはテキスト「ヨーガの基礎 : ヨーギの旅―日本・インド―過去から現在、そして今」、動画(1時間プログラムをはじめとして、体が硬いなどの理由でできないアーサナがあるときの工夫などをテーマとした各種の動画)、スライドとその解説などの資料をお分けします。
スライドのタイトル
お望みの日に出席できるための全スライドのタイトルと分類です。
なお、全スライドには、解説書およびテキストがあり、ご希望の方にはお分けします。
(また解説書には3問から5問ずつ設問があります。修了書を希望される方は、この設問に答えていただきます)
BASIC
YCL1 ハタヨーガ実践の要点 Hatha Yoga
YfA_2 ヨーガの歴史 History
YCL 3 5つのヨーガの基本を理解する Basics
YCL 4 冥想と冥想体験 Meditation
YCL 5 東洋身心思想の特徴とその広がり Body Mind Thought
YCL 6 ヨーガの効果 Brain Science
YCL 7 ハタヨーガ独自の技法 Hatha Yoga
YCL 8 呼吸法のための呼吸運動の基礎知識 Breathing Science
YCL 9 冥想法 Meditation
YCL 10 ヨーガと宗教 Religion
YCL 11 生命科学とヨーガ Life Science
YCL 12 ヨーガの根本思想1 バガヴァッドギーター Fundamental Thought
YCL 13 ヨーガの根本思想2 バガヴァッドギーターと禅 Fundamental Thought
YCL 14 こんな時どうする。 ヨーガを生かす Karma Yoga
APPLICATION – PART A
YfA 15 今ヨーガが求められる理由 1 Need of Yoga
YfA 16 今ヨーガが求められる理由 2 Need of Yoga
YfA 17 強いストレスを受けている人のヨーガ 1 Strong Stress
YfA 18 強いストレスを受けている人のヨーガ 2 Strong Stress
YfA 19 強いストレスを受けている人のヨーガ 3 Strong Stress
YfA 20 強いストレスを受けている人のヨーガ 4 Science Strong Stress
YfA 21 ヨーガと香り: 強力なコンビネーション Science Extremely Weak Stress
YfA 22 大事な場面を見据えた長期トレーニング Sports and Training
YfA 23 いざという時のために Yoga Thought for Sports
YfA 24 健康管理は野菜とヨーガで Health
APPLICATION – PART B
YfA 25 継続のコツとは Thought of Yoga
YfD 26 東洋的身体技法の特徴 1 Asana
YfD 27 東洋的身体技法の特徴 2 Pranayama
YfD 28 東洋的身体技法の特徴 3 Samyama
YfD 29 生活のヨーガ 癒し⇒決断⇒実行(バガヴァッドギーターに学ぶ) Karma Yoga
YfD 30 相手を変える? – 種子をまく Karma Yoga
YfD 31 直感を磨く! 幼木を大切に見守る Karma Yoga
YfD 32 自分を自由に! 柔軟で強靭な幹を創る Karma Yoga
YfD 33 意義あるもの! 大樹に育てる Karma Yoga
YfD 34 質問1 : ヨーガか、ヨーガでないのか? What is Yoga?
YfD 35 質問2 : ヨーガに先生は必要か? What is Yoga?
YfD 36 ナレンドラ・モディ首相が国際ヨーガの日に寄せたメッセージ What is Yoga?
YfD 37 新コロナ感染症流行から学ぶ健康管理とライフスタイル Health
tgenboku@gmail.com , serotoninkokyuho@hotmail.com , plantproteomics@gmail.com
English
TEAM YOGA-Yoga for All Yoga Course (Basic to Practical Application)
Genboku TAKAHASHI・Randeep RAKWAL
Purpose and Objectives of this Course (Social Innovation Project)
This course is for all, from beginner of Yoga to instructors.
With proper Yoga understanding and practice, we will feel at home and approach holistic health. As a result, we will be freed from biased attachments and will come to love the lives of ourselves and others.
Free from anxiety and fear, free from depression and neurosis, eliminate verbal violence, crime and poverty, and it leads to social transformation. Furthermore, if everyone begins to practice Yoga, the spirit that people are one with nature will be cultivated, and the clue to the solution of environmental problems will be seen.
So we have created a ‘resource’ that integrates more enhanced slides, videos, and PowerPoint, based on the lessons of University of Tsukuba Graduate General Education Courses (GGEC) Yoga Course.
We will continue to develop this resource and plan various activities based on this.
One of these will be a Yoga Course for All.
In this course, we have made it easy for beginners to understand the history, thought, science, and practice of Yoga, and for instructors to have a deeper understanding of Yoga so that it can be useful for solving the problems of students.
You can choose from one lesson to all 37 lessons.
Course Content
- Lean the Yoga wisdom, knowledge and ideas. (Includes content that is not found in ordinary courses)
- It consists of 37 times (topics) in total. We will give a lecture while watching the slides every time.
- We will offer slides and explanations to those who wish.
- Of those who attended more than 70% of all courses 37 times, a ‘Certificate’ (of completion) will be given to those who wish. (If you have attended Yoga for all until then, can add the number of days)
- Sessions 1 to 14: Basic ―We will use the same slides as created for the Yoga Course of the University of Tsukuba Graduate General Education Courses (GGEC) program.
Sessions 15 to 24: Application Part A ― We will use slides to gain the knowledge and wisdom to harness Yoga for a stressful life, a society in which we live.
Sessions 25 to 37: Application Part B ― We will use slides to correctly understand and deepen the origin of Yoga as a Yoga leader. - About the venue
It will be online in July and August and September. After that, if possible, we will use the Budokan@University of Tsukuba as before. (If you cannot come to the venue, you can attend online) - Scheduled date and time for 2020
July: Saturday, 18th & Sunday, 19th; August: Saturday, 22nd & Sunday, 23rd; September: Saturday, 19th & Sunday, 20th; October: Saturday, 17th & Sunday, 18th; November: Saturday, 21st & Sunday, 22nd; December: Saturday, 19th & Sunday, 20th; the schedule for 2021 is undecided. - Hours: 9 am – 12 am
9:00 ~ 9:05 Today’s slide introduction
b. 9:05 ~ 9:15 Preliminary exercise
c. 9:15 ~ 9:55 Lecture
d. 9:55 ~ 10:10 Questions and discussion
e. 10:10 ~10:20 break
f. 10:20 ~11:45 Asana, breathing method, meditation
g. 11:45 ~ 12:00 Free Talk - How to apply?
Every month, we will inform you about the theme, the date and the time of lecture, all through our website, email, facebook, etc.
(You can apply for one-time participation. Therefore, please apply only for the desired date)
- If you wish, we will provide you with the text “The Basic Principle of Yoga”, videos (1 hour program, various asanas according to purpose, etc.), and other materials such as slides and commentary.
Slide Titles
Titles and classifications for slides so you can attend the day you want.
In addition, there are 3 to 5 questions in the manual. If you would like a completion certificate, please answer this question.
BASIC
YCL1 The Points of Practice of Hatha Yoga Hatha Yoga
YCL 2 What is Yoga? History History
YCL 3 Understand the basics of the five Yogas Basics
YCL 4 Meditation and Meditation Experience Meditation
YCL 5 Characteristics & Spread of Oriental Body-Mind Thought Body Mind Thought
YCL 6 Fruits of Yoga Brain Science
YCL 7 Hathayoga’s own Technique Hatha Yoga
YCL 8 Basic Knowledge: Respiratory Movement for Breathing Breathing Science
YCL 9 Meditation Method Meditation
YCL 10 Yoga and Religion Religion
YCL 11 Life Science and Yoga Life Science
YCL 12 Yoga’s Fundamental Thought 1 Bhagavad Gita Fundamental Thought
YCL 13 Yoga’s Fundamental Thought 2 Bhagavad-Gita and Zen Fundamental Thought
YCL 14 What do you do at such a time? Leverage Yoga for Life Karma Yoga
APPLICATION – PART A
YfA 15 Reason why Yoga is required now – 1 Need of Yoga
YfA 16 Reason why Yoga is required now – 2 Need of Yoga
YfA 17 Yoga for those who are undergoing Strong Stress 1 Strong Stress
YfA 18 Yoga for those who are undergoing Strong Stress 2 Strong Stress
YfA 19 Yoga for those who are undergoing Strong Stress 3 Strong Stress
YfA 20 Yoga for those who are undergoing Strong Stress 4 Science Strong Stress
YfA 21 Yoga and Fragrance: A Powerful Combination Science Extremely Weak Stress
YfA 22 Long-term Training looking at Important Scenes Sports and Training
YfA 23 For an Emergency Yoga Thought for Sports
YfA 24 Health Care with Vegetables and Yoga Health
APPLICATION – PART B
YfA 25 What are the Tips for Continuation? Thought of Yoga
YfA 26 Characteristics of Oriental Body Technique 1 Asana
YfD 27 Characteristics of Oriental Body Technique 2 Pranayama
YfD 28 Characteristics of Oriental Body Technique 3 Samyama
YfD 29 Yoga of ‘Daily Life’: Healing⇒Decision⇒Execution (Learn from the ‘Bhagavad Gita’) Karma Yoga
YfD 30 Can you Change your Opponent? – Sow the Seeds Karma Yoga
YfD 31 To Hone Your Intuition – Watch the Young Tree Carefully Karma Yoga
YfD 32 To Make Myself Free! – Create a Flexible and Strong Trunk Karma Yoga
YfD 33 To be Meaningful – Grow your Life into Big Trees Karma Yoga
YfD 34 Question 1: Yoga or not a Yoga? What is Yoga?
YfD 35 Question 2: Do You Need a Teacher for Yoga? What is Yoga?
YfD 36 Message from Prime Minister Narendra Modi on International Yoga Day 2019 What is Yoga?
YfD 37 Health Management and Lifestyle Learned from SARS-CoV-2 (Covid-19) Infection Epidemic Health
tgenboku@gmail.com , serotoninkokyuho@hotmail.com , plantproteomics@gmail.com
-----------------------------------
5時間ワークショップ 2019秋―冬
http://teamyoga5.wpblog.jp/ |
11月23日(土):「不安やストレスを知って癒しの力を強化」(玄朴)、
11月24日(日) :「ポジティブ心理学に基づいたヨーガエディケーション」(堀美代)
12月21日(土):「知っているようで知らない、アーサナの活用法」(玄朴)
22日(日):「知っているようで知らない、冥想の活用法」(玄朴)
事前にお申込みお願いします。詳しい内容をお送りします。

筑波みんなのヨーガ2018
5月12日から2018年度つくばみんなのヨーガがスタートします。
ヨーガを自分発見の時にしていただけたら幸いです。
会 場 筑波大学多目的道場
日 時 5月12日(土) ハタヨーガの要(かなめ)
13日 (日)未定
26日 (土) いつの時代も悩みは同じ―ヨーガの歴史でたどる
27日 (日)自分にはどのヨーガが合うのかな―ヨーガの種類
6月 2日(土)冥想で何が起きるのか
3日(日)東洋の身心思想―心身一如の歴史
9日(土) ヨーガの効果
10日(日)ハタヨーガだけにある技法
23日(土)呼吸法の基礎知識
24日(日)国際ヨーガデイを記念して(イベント)
30日(土)自分に合った冥想を選ぶ
7月 1日(日) ヨーガと宗教―人生の意味を実感するには
7日(土)生命科学とヨーガ
8日(日)バガバッドギーターに込められた願い
14日(土) 生活はヨーガだ―ヨーガと禅
15日(日)ヨーガを生活に役立ててください
10月 20日 (13時~16時)
生活に生かすヨーガ1 呼吸法をマスターするには
10月 21日 ( 9時~12時)
生活に活かすヨーガ2 姿勢を正すと心が決まる
11月 23日 ( 9時~12時)
癒やし⇒決断⇒実行 バガヴァッド・ギーターに学ぶ
11月 24日 ( 9時~12時)
日本人に適した食事そして健康法 ヨーガ
詳しくは、筑波みんなのヨーガのホームページ にあります。
ご希望の方は、
teamyoga5.yoyaku@gmail.com
“氏名(漢字・カタカナ・ローマ字) と 参加希望日”を明記し,申込みをしてください.
2018 社会貢献プロジェクト
ヨーガキャンプ/Social Innovation YOGA CAMP-TRIAL
1月27-28日, January 27th and 28th
YOGA FOR ALL
みんなのヨーガクラス2017
一緒にヨーガをしませんか。
場所は、筑波大学武道館で、
5月20日から6月18日まで、毎週の土曜日と日曜日連続で10回のコースがスタートしました。
1回だけの参加も可能です。
ヨーガには、自己変容(セルフ トランスフォーメーション)だけでなく、社会貢献(ソーシャル トランスフォーメーション)という側面があります。
このことから、私たちはティーム ヨーガを結成して、様々な社会活動を行うことにしました。
その一つとして、今年から「筑波みんなのヨーガ」をスタートさせました。
詳しくは、「筑波みんなのヨーガ」をお読みいただければ幸いです。
12月16-17日
10月21-22日
5月20日
5月21日