Monthly Archives: 12月 2014

血圧は意識と連動して敏感に反応する

血圧は意識の置き方に敏感に反応します。
考えている時は高く、体に意識を置いている時は低い傾向が、顕著にみられるのです。

意識の置き方を変えるだけで、高下するのです。

もちろん、高い水準の時と低い水準の時とあります。
その時の血圧の水準の中でも、意識の置き方による高下は大きいのです。

興味深いことは、いいことでも悪いことでも考えているという点で、血圧においては似たようなものです。
プラス思考だろうが、マイナス思考だろうが、同様です。

とはいえ、呼吸法とヨーガをしていると、水準は低くなります。
私は、朝起きて、約一時間半、呼吸法・ヨーガをします。
その間、48回血圧測定しての結論です。

意識の置き方の変化は、本人にしかわかりません。
優れた医者や研究者がいても普通は調べられないでしょう。
もちろん、脳波や光トポグラフィーなど最新の装置をつかえばわかるようになるでしょうが簡単ではありません。、

我々はなおさらそんなことはできません。

でも、血圧測定と心の置き方の観察だけで、心と体が一つのものであることがよくわかってきます。
心と体が一つの存在として生きている。それが私の体だということがわかってきます。
つまり、全機性的存在だと。
自分でこのことがわかってくると、「やはり、ヨーガはちゃんとしたやり方をしなければ」と思います。
続けることが大切だと思います。

心を伸ばし柔軟にしたければストレッチングではだめ

体を伸ばしたいだけなら、ストレッチングでいいでしょう。

心も伸ばし、柔軟にしたければ、ヨーガでなくては駄目です。
ヨーガでは、心と呼吸と体と一つにして行うからです。

体を伸ばしたいとか、凝りを取り除きたいだけなら、ストレッチングをすればいいでしょう。
テレビを見ながらでもできます。

ところが、心を伸ばし、心をゆったりと柔軟にしたいなら、ヨーガじゃなくては駄目です。

私の教室でも、開脚ができないので、足が広がるにはどうしたらいいかということがしばしば話題になります。
そんな時は、毎日練習をすればいい。
「それは、テレビでも見るときにすれば、いいでしょ」
ということになります。
みなさんにもそういうことをお勧めしています。

でも、それはヨーガをしているのではありません。
ストレッチングです。

ヨーガをするときは、足が広がらないとか、もっと広げようとか、そんなことを考えているのではありません。
ヨーガをするときは、足を広げているときの筋肉の感覚、体感の感覚、全身の感覚を味わいながらそれを呼吸に乗せて、ゆったりと動かして、アーサナの体位をとる。

そういう風にすれば、体は喜んでくれる。
体は柔らかくなってくれる。
筋肉は伸びてくれる。

そう、筋肉は伸ばすものではなくて、伸びてくれるものなのです。

1 2